2ちゃんねる じゃんじゃん速報

2ちゃんねる,2ch,まとめブログ,2ちゃんねるまとめ,アンテナサイト,ニュースまとめ,まとめ,痛いニュース,ニュース速報,芸スポ速報,芸能,スポーツ,事件,野球,サッカー,じゃんじゃん速報



日本

【実弾提供】日本の態度に韓国政府が怒り爆発 「両軍の間でのやりとりを了解もなく公表するのは、友好国の行動とはいえない」【めんどくせええええ】

1: 影のたけし軍団ρ ★ 2013/12/26(木) 10:36:59.32 ID:???0
国連軍の一員として、南スーダンに派遣された韓国軍の「ハンビッ部隊」が23日、国連を通じ、日本の陸上自衛隊から提供を受けた実弾1万発は、約330万ウォン(約32万5000円)相当、即席麺6箱分のサイズだ。そんな実弾1万発が韓日の軍事・外交関係を揺るがしている。

韓国政府は日本の反応に激しい不満を抱いている。日本政府が自衛隊の軍事的役割拡大のために今回の一件を活用していると受け止めているからだ。

韓国国防部(省に相当)は24日、外交ルートを通じ、日本側に「強い警告」を送った。
韓国政府高官は「日本は頂点に立つ国家とはいえない」と漏らした。

現在南スーダンには、韓国軍約280人、日本の自衛隊約320人が派遣されている。
両国はいずれも国連の勧告に従い、実弾を携行した。
韓国国防部は、日本は相対的に安全な首都ジュバに駐留しているため、治安の不安定なボルに駐留している韓国軍に弾薬を提供する余裕があったとの見解だ。
ハンビッ部隊には日本だけでなく、米国も小銃弾を提供した。

韓国国防部関係者は「米軍は反政府軍を刺激する可能性があるとして、実弾提供の事実を公表しなかった。日本はそれを全く考慮せず、メディアに情報を流した」と批判した。

韓国政府はハンビッ部隊の安全に配慮し、日本側に報道自粛を求めた。しかし、日本では23日午前からメディアが報道を開始した。韓国国防部関係者は「日本政府は23日午後2時に閣議を開き、実弾提供の是非を最終決定することになっていた。国防部はその段階で国内メディアに説明するつもりだったが、日本政府が事前に意図的にリークしたようだ」と語った。

日本の小野寺五典防衛相が24日、南スーダンに派遣された自衛隊責任者からの映像報告の内容をそのまま公表したことについても、「あり得ないことだ」との反応が韓国側から出ている。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/12/26/2013122600760.html
>>2 

【韓国】 韓国人の日本に対する好感度、北朝鮮並みに悪化

1: 影のたけし軍団ρ ★ 2013/12/23(月) 09:48:25.46 ID:???0
日本が軍事大国化や歴史を歪曲(わいきょく)する露骨な動きを進めた2013年、韓国人の日本に対する好感度は北朝鮮並みに悪化したことが、22日までに分かった。

峨山政策研究院が世論調査会社のリサーチ・アンド・リサーチ(R&R)に依頼し、米国・中国・日本・北朝鮮の周辺4カ国・地域に対する好感度調査を行った結果、日本は2.57点(10点満点)で、北朝鮮(2.37点)と同程度という結果になった。
米国は5.4点、中国は4.37点で、好感度は日本の2倍程度高かった。

同研究院側は「2.5点というのは、日本に対しほとんど好感が持てないというレベルだ」と語った。

韓国人の日本に対する好感度の低下は今年初めから続いた。
日本に対する好感度は、1月に3.31点、5月に2.93点、8月に2.64点、10月に2.46点と低下の一途をたどり、北朝鮮に対する好感度(1月2.99点、5月2.07点、8月2.38点、10月2.46点)と同程度か、少し高いという状況が続いた。

日本では今年2月に外相が独島(日本名:竹島)の領有権に関する発言をし、4月には国会議員たちが集団で靖国神社に参拝、7月には麻生太郎副総理が「ナチスの憲法改正手法を見習ったらどうか」と発言し、10月には独島に関する動画を公開するなど、1年を通して韓国の国民感情を刺激してきた。

また、日本をパートナーではなくライバルと考える国民の比率も、今年1月の63.6%から、今月には66.2%へと上昇した。これは日本をパートナーと考える人の比率(22.2%)のほぼ3倍だ。

一方、日本の内閣府が実施した、日本人の韓国に対する親密度についての調査結果(100点満点、「親しみを感じる」と「やや親しみを感じる」の合計)も、2009年に63.1点、10年に61.8点、11年に62.2点と同程度で推移していたのが、昨年には39.1点にまで急落し、今年は40.7点となった。峨山政策研究院のキム・ジユン研究員は「来年も日本政府の姿勢に変化がなければ、好感度の低下は続くとみられる」と語った。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/12/23/2013122300656.html

【国際】【中国】安倍首相が国連総会演説で常任理事国入りに言及・・・中国で不満爆発 「日本が常任理事国入りするなら国連解散すべき。」

1: レッドインク(秋田県) 2013/09/30(月) 09:08:02.29 ID:h92aQb+w0 BE:169303722-PLT(12121) ポイント特典
安倍晋三首相が26日に国連総会演説で日本の国連安保理常任理事国入りに言及したことについて、中国政府や中国世論が不満を示した。
ネット上には、日本が常任理事国入りをするのであれば国連は解散すべきだなどという意見も現れた。

新浪ブログのアカウント名・静静的坐着さんは28日、自身のブログ上に日本の常任理事国入りに否定的な見解を示す記事を掲載した。

静静的坐着さんは、安保理改革で常任理事国枠を増やすというのであれば、日本ではなく、南米やアフリカから異なる利益や意見を持つ国を選ばなければ国連の存在意義は失われるとした。そして、日本が入るようなことがあれば解散すべきだと主張した。

また、これまで米国とその「手先」によって牛耳られてきた国連において、さらに米国の傀儡(かいらい)が常任理事国入りすれば、なおさら米国が操る「国連」の臭気が世界を覆うことになるとした。

国連安保理の常任理事国は1945年から、第2次世界大戦の戦勝国である米・英・中・仏・露の5カ国体制で基本的に変わっていない(ロシアは1991年までソ連、中華人民共和国は1971年に中華民国から交代)。

安保理改革の必要性が叫ばれてからすでに20年が経過するが、加盟国同士の利害問題や安全保障問題によっていまだに改革実現のメドが立っていないのが現状だ。

特に、中国や韓国による日本の常任理事国入りへの反発は根強く、この先も阻止に向けて活発に動きを見せるものと思われる。

日本政府としては加入への意欲を見せ続ける一方で、今後中国や韓国とどのように付き合っていくのか、長期的な視野で示すことが求められる。(編集担当:近間由保)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0930&f=national_0930_010.shtml

【画像あり】赤旗日曜版ツイッター「堺市は日本のペニス」と書き間違い→産経「まさに性器の大失態や!」 鬼の首

1: エクスプロイダー(WiMAX) 2013/09/01(日) 15:38:46.12 ID:3Y+punfaP BE:3152877757-PLT(14000) ポイント特典
堺市は「日本のペニス」!? 共産党が大失態 「赤旗」ツイッターでまさかの“ミス”

日本共産党の機関誌「しんぶん赤旗」日曜版編集部が自身のツイッターで、まさかの書き間違えをし、それが一時インターネット上に掲載される“事故”が起きた。
イタリアの都市ベネチアの別称である「ベニス」と書くべきところを、あろうことか男性器を意味する「ペニス」と表記してしまったのだ。

同党は7月の参院選で12年ぶりに選挙区で議席を獲得するなど「第三の躍進だ」と意気軒昂だが、浮かれすぎて気が緩んでいるのか…。 

まさに世紀ならぬ“性器の大失態”である。

くだんのツイッターは「こちら赤旗日曜版」。同紙編集部が当日の赤旗日刊紙の注目記事を「きょうの赤旗」として記事のリンクを付けて紹介したり、話題の政治的テーマに関してコメントしたりしている。
ときには志位和夫委員長も書き込んでいる。

前代未聞のミスは8月26日に発生した。
同日付赤旗日刊紙1面の看板コラム「潮流」を紹介する際、日曜版編集部がつけた「見出し」に、“お堅い”共産党からはまず公に発信されそうにない「まさか」の3文字が入っていた。

ちなみに
日刊紙の「潮流」には見出しはつけられていない。
(中略)
そこで赤旗日曜版編集部は、「日本のベニス」という見出しをつけようとしたのだが、誤って意味不明な「日本のペニス」と書き込んでしまった。
「ベ」と「ペ」を間違えたのだ。表記上のミスはやむを得ないにしても「日本のペニス」はなかろう。
ベニスにも堺にも至極失礼なことで、単に「お笑い」で片付けられるような話ではない。

共産党広報部によると、掲載されたのは8月26日午前11時13分55秒。「担当者が文字を単純に打ち間違えてしまった。
数十分後に見出し部分を削除した」(同党広報部)というが、後の祭りだ。

「ペニス」という書き込みに反応し「女の子の体をタップしてイカせる究極のエロゲーです」と書かれた“エロゲーム”の無料バナー広告までツイッター画面上に一時掲載される「おまけ」までついてしまった。

記事検索
最新記事(画像付)
  • ライブドアブログ
トップに
戻る